-
レンタル可能時間
- 1日
- 9時~15時(6時間)
- 半日 前半
- 9時~12時(3時間)
- 半日 後半
- 13時~16時(3時間)
-
キャンセルについて
- 3日前〜前日
- 50%
- 当日
- 100%
※強風や波の影響、海洋状況によっては出港禁止となる場合がございます。出港禁止時のキャンセル料はかかりません。
-
その他オプション
- 延長(1H)
- 2,750円〜
※料金は借りる船によって変わります。
- 早朝出航(1回)
- 5,500円
※別途条件をクリアしてから利用可能となります
※別途 1日分の利用料がかかります。(早朝〜12時まで)- インストラクター派遣
- 38,500円
※完全予約制になります。
予約希望マリーナへお問合せください。 -
初回講習
入会時に初回講習を受講していただきます。
- ボート初回講習 1名
- 11,000円
- ヨットスキルチェック講習 1日
- 38,500円
※佐島マリーナでのスキルチェック講習は別途1 日分の艇利用料がかかります。
※初回スキルチェック講習時はクルーとして2名まで同乗可。
※インストラクター判断により、複数回受講していただく場合もございます。
万が一事故が起きたら
マリーナの団体保険で免責最大 5万円なので5万円以上の修理内容の場合は保険適用となり、自己負担額は5万円でメンテナンス能力のある当マリーナで修理が可能です。アンカーやチェーン、アンカーロープの紛失等5万円未満の修理は実費となります。
賠償責任保険 | 対物・対人 5億円 | 免責無し |
---|---|---|
搭乗者保険 | 1名あたり1000万円 | 免責無し |
捜索救助保険 | 200万円 | 免責無し |
船体保険 | 船体時価額 | 免責5万円 |


レンタル艇ラインナップ
豊富なラインナップで様々なマリンレジャーをお楽しみいただけます。
※ご予約は会員様限定となります。ご入会につきましては来場予約フォームよりお問い合わせください。
マリーナヴェラシス レンタル艇一覧
電話番号:046-844-2111
-
ヤマハYFR-27
定員10名
平日
- 半日
- 24,200円
- 1日
- 35,200円
土日祝
- 半日
- 30,250円
- 1日
- 44,000円
※土日祝日のご予約はご利用日の2日前9:00~前日の17:00の間での受付となります
-
ヤンマーサルパ26II
定員9名
平日
- 半日
- 24,200円
- 1日
- 35,200円
土日祝
- 半日
- 30,250円
- 1日
- 44,000円
※土日祝日のご予約はご利用日の2日前9:00~前日の17:00の間での受付となります
-
スズキFAVAS (フェイバス)
定員6名
-
ヤマハ F.A.S.T 23
定員8名
-
タータンファンテール26
定員6名
平日
- 半日
- 14,300円
- 1日
- 30,800円
土日祝
- 半日
- 16,500円
- 1日
- 34,100円
※土日祝日のご予約はご利用日の2日前9:00~前日の17:00の間での受付となります
-
ヤマハ31S
定員10名
佐島マリーナ レンタル艇一覧
電話番号:046-857-8100
-
カロライナスキッフ24
定員6名
-
サンキャット245
定員6名
-
ヤマハ23
定員10名
-
ヤマハ25
定員10名
-
オセアニス281
定員10名
初回はお電話でご予約ください
平日
- 半日
- 11,000円
- 1日
- 16,500円
土日祝
- 半日
- 16,500円
- 1日
- 22,000円
※初回レンタル時、洋上操作説明1H 別途7,150円頂きます。
真鶴マリーナ レンタル艇一覧
電話番号:046-568-0231
-
NSC22 (T-TOP有)
定員6名
-
サンキャット22 (T-TOP無)
定員6名

入会までの流れ
-
1. ご来場予約
HP来場予約フォームまたはお電話にてご予約
-
2. ご来場
※「入会手続きに必要なもの」をご持参の上、お越しください。
-
3. ご利用方法や施設のご案内
-
4. 入会申込
HP問合せフォームまたはお電話にてご予約
-
5. 入会完了
顔写真入り会員証を発行し完了です。
-
6. 初回講習
各マリーナにて必ず初回講習を受けていただきます。なお、予め動画で講習内容や注意事項が観られるようYouTubeを公開予定です。
入会手続きに必要なもの
- 小型船舶操縦士免許またはコピー
- 銀行口座番号が分かるもの
※お客様ご自身で自動振込利用申込書をご記入いただく為、提出の必要はございません。 - 銀行印
- 入会金 22,000円(税込)と2か月分の月会費[2,750円(税込)×2]
※現金または振込
初回講習を受講
まずはじめに初回講習を行います。
基本的な操船の方法の講習動画をご覧いただきます。その後スタッフと同乗していただきマリーナ近辺の注意ポイントをご説明いたします。航海計画、運航前点検、各装備品説明、出港手続き、離着岸安全確認、危険航行区域の説明、アンカーの使用方法など
マリンレジャーのセンタースポット「ユニマットプレシャス」で
本格派のマリンライフをはじめてみませんか?

ご予約
入会が完了したらいよいよ予約を入れて乗船です
レンタル専用ページよりご予約下さい。レンタル日の1ヶ月前より申し受けます。
※ご利用日の3日前~キャンセル料がかかります。
3日前~前日キャンセル:利用料の50%、当日キャンセル:利用料の100%
※強風や波の影響、海洋状況によっては出港禁止となる場合がございます。出港禁止時のキャンセル料はかかりません。


当日の流れ(ヴェラシスの場合)
-
1. 受付
会員証をマリーナフロントにてご提示ください。出港届を記入して、受付で鍵・チェックリストを受け取り、運航前の点検、出港準備が出来たら、現場オペレーターがレンタル艇を下架しますので乗船してください。
-
2. 出港
港内は微速で引き波をたてないように出港しましょう。浦賀湾口の緑ブイまでは漁業従事者が作業等をしています。波をたてると非常に危険です。
-
3. 帰港
航行区域に気を付けて、利用時間内に帰港をお願いします。帰港後、レンタル艇を上架し、給油・点検をします。
-
4. 清掃
レンタル艇の上架、給油後に定位置に戻りましたら、必ずチェックシートの内容を確認し清掃をしていただきます。潮おとし、餌を使った釣りの場合は餌を残さないようにお願いします。
-
5. 精算
利用料と燃料代(実費)を受付にてお支払いいただき、鍵・チェックシートを返却し、その日のレンタルは終了となります。
使用可能エリア(ヴェラシスの場合)

注意すべきポイント
- 浦賀湾の出入港はデッドスローで航行する。
- アシカ島とかさ島ブイの間は通らない。
- 久里浜・金谷間のフェリーの通航に注意する。
- 金田湾は定置網が多いので注意する。
- 剣崎沖は定置網があるので遠回りする。
- 保田入り口の定置網・平島浅瀬に注意する。
- 猿島と陸の間は浅瀬が多いので注意する。
- 猿島・城ヶ島へは上陸できない。

来場予約フォーム
ご入会するには、こちらのフォームに必要事項をご入力いただき来場予約をお送りください。